現在開発中のため、パスワードが必要です
あなたの販売実績と収益の詳細をいつでも確認
なんでも設計図では、あなたのコンテンツ販売による売上金を簡単に確認できるダッシュボードを提供しています。日々の売上から振込履歴まで、あなたの収益に関するすべての情報をひとつの画面で管理できます。
このページでは、売上管理画面の閲覧方法や機能の使い方について詳しく解説します。売上データの分析や履歴の確認を通じて、あなたのビジネスの成長をサポートします。
売上管理ダッシュボードでは、販売した設計図の数や売上金額などを確認できます。以下の手順で簡単にアクセスできます。
まず、なんでも設計図のウェブサイトにアクセスし、ご自身のアカウントでログインしてください。
画面右上にあるご自身のプロフィールアイコンをクリックし、表示されるドロップダウンメニューから「ダッシュボード」を選択します。
操作手順:プロフィールアイコンダッシュボード
ダッシュボード画面内の「売上管理」タブまたはセクションを選択します。ここで売上の概要やグラフなどを確認できます。
売上管理画面では、総売上、販売数、報酬額などの基本情報が表示されます。グラフでは期間ごとの売上推移も確認できます。
画面上部のフィルターオプションを使って、「今月」「先月」「過去3ヶ月」などの期間を選択できます。特定の期間の売上を確認したい場合は、日付範囲を指定することも可能です。
売上管理画面は定期的に確認することをおすすめします。売上の傾向を把握することで、どの設計図が人気があるか、売上が増加している時期はいつかなど、ビジネス分析に役立ちます。
売上管理画面のイメージ画像
過去の振込申請履歴や振込状況を確認する方法を紹介します。いつ、いくらの振込申請を行い、その状況がどうなっているかをいつでも確認できます。
なんでも設計図のウェブサイトにアクセスし、ご自身のアカウントでログインしてください。
画面右上にあるご自身のプロフィールアイコンをクリックし、表示されるドロップダウンメニューから「ダッシュボード」を選択します。
ダッシュボード画面内の「振込履歴」タブを選択します。ここで過去の振込申請の一覧と各申請の状況を確認できます。
振込履歴では以下の情報を確認できます:
振込申請から実際の振込処理まで最大2週間かかることがあります。「処理中」のステータスが続いている場合でも、処理期間内であれば特に問題ありません。振込予定日を過ぎても「完了」に変わらない場合は、お問い合わせください。
振込履歴画面のイメージ画像
売上管理ダッシュボードには、あなたのビジネスを分析するための様々な機能があります。主な機能と使い方を紹介します。
日別、週別、月別の売上推移をグラフで確認できます。売上の傾向や季節性を把握するのに役立ちます。
グラフ上の期間を変更するには、上部の期間選択フィルターを使用します
グラフにカーソルを合わせると、その日の詳細な数値が表示されます
どの設計図がよく売れているか、商品別の売上ランキングや割合を確認できます。
「商品別」タブを選択すると、商品ごとの売上データが表示されます
売上金額順、販売数順など、並び替えも可能です
月次、四半期、年次のレポートを生成して、長期的な売上の推移を分析できます。
「レポート」セクションで期間を指定し、「レポート生成」ボタンをクリックします
前年同期比など、比較データも表示されます
現在の残高、振込可能額、振込申請状況などを一目で確認できます。
ダッシュボード上部に現在の残高と振込可能額が表示されています
「振込申請」ボタンからすぐに振込手続きを開始できます
ダッシュボードの各機能は直感的に操作できるよう設計されていますが、不明な点があればヘルプアイコン()にカーソルを合わせると、各機能の説明が表示されます。
売上データをCSVやExcelなどの形式でダウンロードすれば、外部のツールで分析したり、会計処理に利用したりできます。エクスポート機能の使い方を紹介します。
ダッシュボードの「売上管理」タブを選択し、売上データを表示します。
期間や商品カテゴリなど、必要に応じてフィルターを設定してエクスポートしたいデータの範囲を絞り込みます。
画面右上または下部にある「エクスポート」ボタンをクリックします。表示されるメニューから、希望のファイル形式(CSV、Excel、PDFなど)を選択します。
エクスポート可能なファイル形式:
ファイルの準備ができると自動的にダウンロードが始まります。ブラウザの設定によっては保存先を尋ねられることがあります。ファイルを適切な場所に保存してください。
定期的に売上データをエクスポートしておくと、会計処理や確定申告の際に便利です。また、過去のデータを保管しておくことで、長期的な売上分析が可能になります。
A: 売上データはリアルタイムで更新されます。新しい購入があれば、すぐに売上管理画面に反映されます。ただし、グラフやレポートの一部は、システムの負荷を軽減するため1時間ごとに更新される場合があります。
A: アカウント開設時からのすべての売上データを確認できます。期間指定フィルターを使用して、任意の期間のデータを表示することが可能です。
A: 売上金額から販売手数料(商品価格の一定割合)が差し引かれた金額が振込可能額となります。さらに、振込時には振込手数料(一律330円税込)が差し引かれます。詳細は「販売手数料について」のヘルプページをご確認ください。
A: レポートをPDF形式でエクスポートすれば、メールで送信したり印刷して共有したりすることができます。また、CSVやExcel形式でエクスポートしたデータを加工して独自のレポートを作成することも可能です。
A: 現在のバージョンでは、ダッシュボードの表示内容をカスタマイズする機能はありません。ただし、フィルター機能を使って必要なデータだけを表示することはできます。将来的にカスタマイズ機能を追加する予定です。
売上管理ダッシュボードを活用することで、あなたのコンテンツ販売の状況を一目で把握できます。日々の売上確認から長期的なビジネス分析まで、多彩な機能を使いこなして、より効果的な販売戦略を立てましょう。
定期的に売上データを確認し、振込申請を行うことで、スムーズな収益管理が可能になります。売上データのエクスポート機能も活用して、確定申告などの際に役立てることをおすすめします。