現在開発中のため、パスワードが必要です
なんでも設計図を最適に利用するための動作環境
なんでも設計図では、様々なデバイスからのアクセスに対応しています。快適にサービスをご利用いただくために、以下の推奨環境をご確認ください。
推奨環境以外の条件でもご利用いただける場合がありますが、一部機能が正常に動作しない可能性があります。最新のブラウザや安定したインターネット接続環境でのご利用をおすすめします。
最新のiOSアップデートを適用することで、より安定した動作が期待できます。
古いiOSバージョンでは一部機能が制限される場合があります。
iPadは大画面でより快適に設計図を閲覧・編集できます。特に図面の確認や詳細な作業には適しています。
Chromeブラウザの最新版をインストールすることで、より安定した動作が期待できます。
低スペックのデバイスでは、複雑な設計図の表示に時間がかかる場合があります。
デスクトップ環境では、大きな画面で設計図を細部まで確認できるため、特に詳細な編集や作成作業に適しています。
Safari最新版またはChromeでの利用が最も安定しています。
古いバージョンのSafariでは一部機能が正常に動作しない場合があります。
なんでも設計図を快適に利用するためには、安定したインターネット接続が重要です。特に大きなファイルのアップロードやダウンロード時には、十分な通信速度が必要となります。
ダウンロード: 5Mbps以上
アップロード: 2Mbps以上
レイテンシ(ping): 100ms以下
固定回線: 光回線、CATV、ADSL
モバイル回線: 4G/LTE, 5G
Wi-Fi: 802.11n/ac/ax対応
モバイル回線で利用する場合、大量の設計図データを閲覧・ダウンロードすると通信量が増加する可能性があります。通信制限にご注意いただくか、Wi-Fi環境での利用をおすすめします。
設計図の閲覧のみであれば、比較的低速な通信環境でも利用可能です。しかし、設計図のアップロードや編集には、より高速で安定した通信環境が推奨されます。
なんでも設計図を利用中に問題が発生した場合は、以下の対処法をお試しください。
古いキャッシュデータが原因で問題が発生している場合があります。ブラウザのキャッシュを削除して再度アクセスしてみてください。
アクセスの集中しやすいページでは、接続の不具合を防止するため、一時的にログイン状態を解除させていただく場合があります。
ブラウザの更新(F5キー)を試してください。それでも解決しない場合は、異なるブラウザを使用するか、デバイスを再起動してみてください。
ブラウザを最新バージョンにアップデートしてください。また、拡張機能やアドブロッカーが原因の場合もありますので、一時的に無効にしてみてください。
ファイルサイズや形式が適切か確認してください。また、ブラウザのCookieや一時ファイルを削除してから再試行してみてください。
上記の対処法を試しても問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームからサポートにご連絡ください。その際、利用環境(デバイス・OS・ブラウザのバージョン)と発生している問題の詳細をお知らせいただくと、より迅速な解決につながります。
なんでも設計図は、さまざまなデバイスからアクセスできるように設計されていますが、最適な体験を得るためには推奨環境でのご利用をおすすめします。特に複雑な設計図の閲覧や編集作業は、十分なスペックのデバイスと安定したネットワーク環境で行うことで、よりスムーズに作業を進めることができます。
ブラウザは定期的に最新版へアップデートすることで、セキュリティ向上と新機能への対応が可能になります。また、問題が発生した場合は、このページで紹介したトラブルシューティングの手順を参考にしてみてください。