現在開発中のため、パスワードが必要です
なんでも設計図の訪問者確認機能に関するご案内
「足跡」や「訪問履歴」機能とは、SNSなどのサービスで採用されている機能で、自分のプロフィールページや投稿を誰が閲覧したかを確認できる機能のことです。このページでは、なんでも設計図における足跡機能の有無や、関連する情報の確認方法についてご説明します。
なんでも設計図では、ユーザーのプライバシーを尊重し、設計図の閲覧状況や個別アクセスの履歴を他のユーザーに公開する仕組みは採用していません。
いいえ、現時点ではなんでも設計図に「足跡機能」や訪問履歴を確認する機能は用意されていません。以下の情報は確認できません:
誰があなたのプロフィールページを閲覧したか
特定のユーザーがあなたの設計図を閲覧したかどうか
閲覧者の個人情報や属性
なんでも設計図では、ユーザーのプライバシーを尊重し、個人の閲覧行動を他のユーザーに公開する仕組みは採用していません。これは、すべてのユーザーが安心して自由にコンテンツを閲覧できる環境を提供するための方針です。
個別の訪問者情報は公開されませんが、あなたの設計図に関する以下の統計情報は確認できます。
あなたの設計図がどれだけ閲覧されたか、全体の閲覧数を確認できます。これにより、設計図の人気度を把握することができます。
確認方法: ダッシュボード > 設計図管理 > 個別の設計図詳細画面
どのようなルート(検索、SNSシェアなど)から訪問者があなたの設計図にアクセスしているかの概要を確認できます。
確認方法: ダッシュボード > 分析 > アクセス解析
一日のうちどの時間帯に多くのアクセスがあるかを確認できます。これにより、コンテンツ公開の最適なタイミングを計画できます。
確認方法: ダッシュボード > 分析 > 時間帯別統計
これらの統計情報は匿名化されており、個別のユーザーを特定することはできません。あくまでも全体的な傾向を把握するための情報として提供されています。
統計情報ダッシュボードのイメージ
設計図の購入者情報や販売履歴については、ダッシュボードから確認することができます。
あなたの設計図がいつ、何件販売されたかの履歴を確認できます。このデータには販売日時、金額、購入された設計図のタイトルなどが含まれます。
設計図の販売履歴についてはこちらのページから確認いただけます。
プライバシー保護のため、購入者の詳細な個人情報は提供されませんが、以下の情報は確認できます:
購入者のユーザー名(プライバシー設定によっては匿名表示の場合あり)
取引完了日時
販売金額(手数料差引前)
なんでも設計図では、購入者と販売者の双方のプライバシーを尊重しています。そのため、連絡先情報などの個人情報は、特別な事情(返金処理や著作権問題など)がない限り共有されません。
足跡機能はありませんが、以下の機能を活用することで、あなたのコンテンツへの関心を把握することができます。
あなたをフォローしているユーザー数とプロフィールを確認できます。フォロワーはあなたの新しい設計図に関心を持っているユーザーです。
あなたの設計図にコメントやいいねがついた場合、通知を受け取ることができます。これにより、他のユーザーからの反応を把握できます。
ダッシュボードの「人気設計図」セクションで、あなたの設計図の中で最も閲覧されている設計図を確認できます。
月次や週次の売上レポートを通じて、あなたの設計図への関心度の変化を把握できます。
これらの機能を組み合わせることで、特定の個人を識別することなく、あなたのコンテンツへの関心やフィードバックを効果的に把握することができます。
なんでも設計図には、他のSNSなどで見られるような「足跡機能」(訪問履歴確認機能)は現在提供されていません。これはユーザーのプライバシーを尊重し、自由に設計図を閲覧できる環境を提供するための方針です。
その代わりに、閲覧数、アクセス解析、販売履歴、フォロワー、通知などの機能を通じて、あなたのコンテンツへの反応や関心を匿名化された形で把握することができます。これらの情報を活用して、より魅力的な設計図の作成や効果的な販売戦略の立案にお役立てください。