現在開発中のため、パスワードが必要です
収集された個人情報が第三者に開示される条件
なんでも設計図では、お客様のプライバシーを最大限に尊重し、収集した個人情報を適切に管理しています。原則として、お客様の個人情報を第三者に開示することはありませんが、一部の限定的な状況においては開示が必要となる場合があります。
このページでは、個人情報が第三者に開示される可能性がある条件の概要をご説明します。詳細な開示方針については、プライバシーポリシーをご確認ください。
お客様の同意を得た場合、外部に処理を委託する場合、法律上開示が必要な場合を除き、ユーザーを含む第三者への開示はいたしません。以下のケースに限り、個人情報を開示する場合があります。
お客様ご自身が同意された場合に限り、特定の第三者に情報を開示することがあります。
サービス提供のために必要な業務委託先(決済代行会社など)に対して、必要最小限の情報を開示することがあります。
法令に基づく要請や裁判所の命令など、法的に開示が必要とされる場合に、必要な範囲で開示することがあります。
上記の特定条件を除き、お客様の個人情報は第三者に開示いたしません。また、業務委託先に対しても、情報の適切な取り扱いを契約等で義務付けています。
個人情報の第三者提供に関する詳細な条件や、共有される情報の範囲についてはプライバシーポリシーをご確認ください。
サービス提供のために、以下のカテゴリに該当する委託先と必要最小限の情報を共有する場合があります。
お支払い処理に必要な情報
データ保存や処理に必要な情報
お知らせやニュースレター配信に必要な情報
サービス改善のための利用状況分析に必要な情報
委託先企業名や共有される具体的な情報項目など、詳細についてはプライバシーポリシーをご確認ください。
A: はい。業務委託先に対しては、お客様の情報を適切に保護するよう契約で義務付けています。また、委託先の選定にあたっては、情報セキュリティ体制を厳格に審査しています。詳細はプライバシーポリシーをご確認ください。
A: サービス提供に必要な最低限の委託先との情報共有を除き、お客様の同意なく第三者に情報を提供することはありません。マーケティング目的などの任意の情報共有については、設定画面からオプトアウトすることが可能です。詳しくはプライバシーポリシーをご参照ください。
A: 法令で禁止されていない限り、法的要請に基づく開示についてはお客様にお知らせするよう努めます。ただし、法的命令により通知ができない場合もあります。当社の対応方針についてはプライバシーポリシーをご確認ください。